fc2ブログ

美味しい出汁に釣られてサクッと手軽にカツ丼セット “ 松屋うどん 道具屋筋店 ”

2022–12–06 (Tue) 11:20
外観

千日前道具屋筋にあるうどん店「松屋」で、サクッと手軽にランチです。
過去、出汁が美味しかったので再訪しました。

立ち食いうどん店のようでありながら、椅子に座って食べることができるお店です。



メニュー メニュー

まずは、店頭の券売機で食券を買うことから、すべてが始まる。

「丼セット」をポチっと押して、カツ丼・かき揚げ丼・親子丼・天とじ丼の中から選んで店内へ。



料理

カツ丼・かけそばセット 500円

カツ丼には、きざみ沢あん付き
ねぎ・天かすは、無料サービスかと思ったら、20円するんですね…(´・ω・)



料理

いきなり七味を振って、出汁を味わいます。

深みのあるコクと昆布とカツオ出汁の香りが良いですね…(#^.^#)
七味の香りと少しピリッと感じるのも、プラス。



料理

美味しい出汁をまとったお蕎麦は、ややボソッとするものの想定の範囲内。

七味の香りと出汁の美味しさが、すべてをカバーする…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理

カツ丼



料理

できたてホカホカのカツ丼。

肉厚なカツと出汁を吸ったご飯と一緒にハフハフしながら頬張ると、
ストレスも一気に吹っ飛ぶほどの美味しさ!

(#^.^#)ウマイナ~♪



料理

やっぱり七味は、必須ですね…(#^.^#)

お蕎麦の出汁をスープ代わりに頂いて、お値段以上の美味しさに大変満足なお昼ご飯になりました。

お店を出た後、ふと脳裏に浮かんだ言葉がある。
「安くて美味しいは正義!」

ご馳走さま。












過去の日記はこちら



住所 :大阪市中央区難波千日前13-1  【地図】

電話 : 06-6633-3331

営業時間 : 8:00~23:00(L.O.22:30)

定休日 : 無し



最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   





松屋うどん / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



出汁のきいた飲める親子丼 “ 自家製麺 博屋 (ひろやうどん) ”

2022–12–01 (Thu) 11:34
外観

少しずつ肌寒くなってきた今日この頃、温かいかつお出汁が恋しくなりますね。

リーズナブルで美味しいうどん店「自家製麺 博屋(ひろやうどん)」に、およそ一年ぶりの再訪です。



メニュー

少し値上がりしていたけど、このご時世では仕方がないですね。

自家製カレーうどん定食、日替わり定食、サービス定食の3種類の中から選ぶのは、
どれもこれも魅力的で正直言ってかなり難しい~( ˘•ω•˘ ) ナヤムー

悩みながら入店。



メニュー メニュー

メニューを眺めて決めるつもりが、定食類は掲載されていなかった。



店内

注文後は、お茶を飲みながら静かに待つ。

温かいおしぼりも良いですね…(#^.^#)

店内は、懐かしの昭和歌謡が流れていて、あまり好みの曲でも無いのについ口づさんでしまう…(* ̄0 ̄)θ~♪



料理

サービス定食 親子丼定食(ミニうどん付き) 850円



料理

上から・・・

久しぶりに親子丼を食べてみました。



料理

見るからに美味しそうな親子丼は、ブランド卵を使用。



料理

実食!

天かすが多く入っていて、まだ少しカリカリ感が残っている…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

うどん出汁ととろとろ玉子を纏った天かすが、抜群のコンビネーション!



料理

オレンジ色した卵黄を潰して味わう。



料理

出汁もしっかり効いていて、まったり濃厚な優しい味わい。

鶏肉と出汁の旨味と天かすのコクが合わさって、ふんわり柔らかい食感。


( ゚д゚)ウッ…( ゚д゚)ウマ…( ゚Д゚)ウマー!!


ずるずる~っと啜るように食べられる、まさしく飲める親子丼!



料理

ミニうどん

ミニうどんも、3種類(細切り、中切り、きし麺)の麺から選ぶことができます。



料理

麺は、普通のをお願い。

グミのような弾力はあまり感じず、讃岐うどんのようなコシはしっかり感じる。
所謂、剛麺。

出汁が美味しい親子丼とミニうどんで、お腹パンパンになりながらも最後まで美味しく頂きました。

ご馳走さま。






過去の日記はこちら


住所 : 大阪市住之江区中加賀屋3-10-22 【地図】

電話 : 06-6681-7782

営業時間 : 10:30~19:00

定休日 : 日曜日




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   




自家製麺 博屋うどん / 北加賀屋駅住之江公園駅住吉大社駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



九州グルメツアー3日目その8 “ 資さんうどん 鳥栖真木店(すけさんうどん) ”

2022–11–06 (Sun) 07:50
外観

九州グルメツアー3日目最終日の朝は、以前、ごぼ天うどんの美味しさにハマってしまい、
せっかく九州まで来たからには、どうしても食べたくて、
宿泊している宿から最寄りのお店「資さんうどん 鳥栖真木店」へ朝うどんに行ってきました。

広い駐車場がある24時間営業、年中無休の店舗。
「資さんうどん」初の試みでもある「ドライブスルー」も始めたようです(10:00~23:00)。



店内

店内に入るとすぐ、毎日店舗で1個ずつ丁寧に手作りした、できたての名物「ぼた餅」が綺麗に並べられています。



店内

おでんもあるけど、朝からそんなにガッツリ食べられません…(#^.^#)ショウショクデス



店内

まだ朝7:50と言うのにお客さんがどんどん入ってきて、このあと、店内はほぼ満席状態。



メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

うどんや丼など100種類以上の豊富なメニューで、老若男女に愛されています。

すでに決めているけど、とりあえずメニューを眺める。



店内

とろろ昆布、天かす入れ放題、つぼ漬け取り放題も、資さんうどんの魅力のひとつです。



料理

ごぼ天うどん 480円



料理

とろろ昆布をトッピング。

「資さんうどん」の代名詞となっているスティック状のごぼ天は、もちろん揚げたて熱々!

鯖節や昆布、椎茸などから摂った黄金の出汁は、やや濃いめで甘味の感じる風味が特徴。
かつお出汁とは、少し違う風味を感じる。



料理

麺は、グミのような弾力のあるコシ感と絹のような舌触り、ほど良い柔らかさと滑らかさを併せ持つ。

つるつるっとした喉越し良い味わい。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


何度食べても、やっぱり感動する美味しさ!



料理

ごぼ天をかじると・・・

衣のサクサク感の後、ゴリゴリッとした歯ごたえのある牛蒡の香りがふわっと広がり、
牛蒡本来の風味と優しい甘味が味わえます。


ウマイ(๑╹ڡ╹๑)ヤバウマ~!


揚げたてサクサクした部分と出汁が染みた部分、両方の味を楽しめるのもナイスポイント。

ごぼ天うどんがあまりにも美味しいので、自宅でもごぼ天を作ってみるが上手く作れません。
簡単そうで難しいわ~(#^.^#)

昔は、ささがき牛蒡のかき揚げだったらしく、うどんとの相性を研究し改良に改良を積み重ね、
現在の歯切れの良いスティックタイプになったそうです。



料理

 山菜ジャンボいなり 140円

甘めのお汁で味付けされた大きなお揚げさんに、山菜をたっぷり混ぜた酢飯を詰め込んだ山菜ジャンボいなり。



料理

ぼた餅 130円



料理

資さんうどん名物「ぼた餅」の餡子は、北海道産小豆を100%使用。

国産のもち米を使用したぼた餅は、想像以上に柔らかく、餡子のちょうど良い旨味のある甘味。
頬張った瞬間から、とろけるような味わい。

昔懐かしく素朴ながらも、どこか洗練されたぼた餅です。

朝からちょっと食べ過ぎたような気がするが、もう手遅れ。
お昼ごはんまでにお腹がすけば良いが、さてどうなることやら・・・


ご馳走さま。











過去の資さんうどんはこちら


お店のホームページはこちら



住所 : 佐賀県鳥栖市真木町1113-6 「地図」

電話 : 0942-50-5105

営業時間 : 24時間営業

定休日 : 無




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   





資さんうどん 鳥栖真木店うどん / 肥前旭駅

昼総合点★★★★ 4.0



追記 – open

 | HOME |  次へ »

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ