fc2ブログ

これぞ大阪のうまい串かつ! “ 串かつ 松葉総本店 ”

2021–11–02 (Tue) 11:10

外観 

お店の人気メニューでもある「若どり」が食べたくて我慢すること、一年以上。
ようやく緊急事態宣言も解除されたタイミングで、さくっと立ち飲みランチに行ってきました。

阪神百貨店前にあったお店「串かつ 松葉」には、何度も足しげく通っていたが、
ここ「新梅田食道街」は、かれこれ10年以上ぶりになります。



店内 

暖簾をくぐると老若男女がカウンターを囲み、皆さん串カツを楽しんでいる。
最近では、家族連れのお客さんも多いという。

空いてるカウンターに案内されると、すぐ二度漬け禁止ソースと無料キャベツ、皿、おしぼりがセットされた。

これぞ、昔ながらの大阪スタイル。



メニュー 

「お飲み物は何しましょう」

「生ビール~」って言おうとした瞬間、「タコハイ」と目が合った。
この中には無いが、「赤玉パンチ」も人気である。



メニュー

串カツは、1本100円からとリーズナブルな価格設定。
庶民の味方ですね…(^^♪

すべての串カツが美味しいが、中でも私のお勧めは、牛、えび、若鶏の3種。
これらは、絶対にはずせないマストメニューである。



料理 

お飲み物を注文すると、すぐ「タコハイ」が来た!

所謂、チューハイ。

「タコハイ」をひと口飲んで、串カツのスタートは何にしようか考える。



店内 

目の前に並べられる串カツを取って食べてもいいのだが、でも、やっぱりスタートは牛串から。
これが、私のお決まりスタイル。

久しぶりなので、ワクワク感が止まらない



料理 

まずは、牛串。
それと、えびをお願い。

揚げ直してと伝えたら、揚げたてですよとのこと。



料理 

左)えび

右)牛串



料理 

目の前にある二度漬け禁止のソースに、牛串をどっぷり浸して味わう。



料理 

揚げたてと言ったはずなのに、そんなに熱くないやん!

それでも、久しぶりなのもあってか美味い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
ソースの甘味がたまらん…(^^♪


えび

揚げたてならプリップリ食感で美味いのに、ちょっと残念…(+_+)



料理 

無料サービスのキャベツで、口の中リセット。
キャベツのカリカリッとした歯ごたえも心地良い。

キャベツと串カツを交互に食べると、無限ループ。
このソースとキャベツのコンビネーションは、とんでもなく相性抜群!

キャベツは、胃の粘膜を保護し消化を助けてくれるので、たくさん食べる。
決して、無料サービスだからではありません…(#^.^#)



料理 

さあ、いよいよ本日のメインディッシュ「若どり」をお願い。
これが食べたいがために、ここに来たと言っても過言じゃないほど。

「若どり」を注文するときは、気合が入ってしまう。
そして、同時に熱々にしてってお願いした。



料理 

すると、持つ骨が激熱!!
激熱の骨をキャベツで巻いて食べるのが、お店推奨…(´・ω・`)シランケド

ソースにどっぷり浸して、豪快にかぶりつく。

揚げたてなのでキメの細かいパン粉は、ソースも弾く。



料理 

衣のサクッと感、鶏肉のジューシーでもっちり感。そして、ふわっと広がるスパイシーなカレー風味。
これらが三位一体となって、、筆舌に尽くしがたいほど美味い!!

鶏肉には、カレー粉をまぶし揚げているためスパイシー!


イキナリ(゚д゚)メチャウマー!!


店員さんの威勢の良い掛け声に釣られて、つい多く食べてしまいそう。



料理 

店内どこからともなく「まぐろ」が揚がりましたよ~の声。

と言いながら、私の目の前にマグロが並べられた…( ゚д゚)ハッ!?



料理 

その手は食わんぞと思っているのに、手には「まぐろ」が!

まるで何かに憑りつかれたように「まぐろ」をクルクルと回転させながら、ソースに浸していた…( ゚д゚)ァラヤダ

「まぐろ」は、今まで食べた事が無いので、興味本位で食べてみると思いのほか美味い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
そして、ソースとよ良く合う。

今まで何で食べなかったのか、少し後悔した。



料理 

野菜も食べたくなったので「玉ねぎ」をお願い。

コリコリ感と甘味、ソースの美味しさに舌鼓を打つ。



料理 

不覚にも胃もたれとお腹も少し膨れてきたので、悔いのないように「若どり」を再度注文。

さらに激熱!


ソースをたっぷり漬けて・・・




料理

途中で、七味を振りかけて味変。

「若どり」にソースと七味、最高!


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


マヨネーズがあれば、尚更良いと思う…(^^♪
なんで、もっと早く気づかなかったのかと後悔…(*´з`)ジンセイスコシソンシタ

徐々に胸焼けが襲ってきたので、残りの「タコハイ」を飲み干してお会計。

いや~久しぶりの「松葉」の串カツは最高に美味かったな~ヽ(^o^)丿

大阪庶民の雰囲気とうまい串カツは、いかがでしょうか。


( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ




過去の日記はこちら


お店のホームページはこちら


住所 : 大阪市北区角田町9-20 新梅田食道街 1F 【地図】

電話 : 06-6312-6615

営業時間 : (月~金)14:00~22:00 (土・日・祝)11:00 ~21:30

定休日 :1 月1日~3日



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)



チャンネル登録お願いしますm(_ _)m




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   



松葉総本店串揚げ / 梅田駅大阪駅大阪梅田駅(阪急)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



独創的で衝撃的な串揚げの連続でした♪ “ 創作串かつ 宝楽 (ほうらく) ”

2021–09–05 (Sun) 17:51

外観 

西成岸里の静かな住宅地にひっそりと佇む「創作串かつ 宝楽」。

四季折々の新鮮素材にこだわる、肉、魚、果物、さらに珍味など、
揚げたて熱々の串かつを堪能できる、今年で創業33年になる名店です。

9月に入り残暑も次第に終わりを告げ秋の気配漂う昨今ですが、飲食店にとっては、まだまだ残暑厳しい状況です。
そんな中、頑張っているお店の応援も兼ねて、いつもよりちょっと贅沢なご飯を食べてきました。



店内 

店内は、こじんまりと落ち着いた雰囲気

今宵は3名で。



料理 

カウンターには、大根、人参、きゅうりなどのスティックサラダとキャベツ。

それに、オブジェにしか見えない芽ねぎ。
そして、レモン。



店内 

何を呑もうかな~ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、ハイボール・・・

いろんなアルコール類があるから迷った~(#^^#)




料理 

ハイボール

使うウイスキーは、スーパーニッカ。

「ハクション大魔王」 アクビちゃんの壺のようなボトルが印象的。


ハイボールは、少し硬いけど、香りも良くすっきり飲みやすくて美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



店内 

さ~いよいよ調理スタート!

串かつは、旬のネタを30種類ほど。
メニューは、おまかせのみで、ストップするまで楽しめるシステム。



店内 

目の前のソース類をチェック。

塩、ケチャップ、マヨネーズ?マスタード?(使ってないからわかりません)



料理 

ハイボールの肴に、芽ネギを塩でフライング。

芽ねぎ好きなのもあるけど、香りとシャキシャキ感が美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
これ、かなり気に入った!


一串目は、何がでるのかとワクワク感いっぱい…(#^^#)ワクワク



料理 

何じゃこれ~?



料理 

塩で

揚げたて熱々!



料理 

和牛へれかつ

サクッとした衣の中から、想像を超える柔らかいお肉。
噛む歯が必要ないほど。

塩とのバランスが絶妙!

いきなり・・・


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


テンションマックスからスタートです。



料理 

ホタテ

食べ終わるタイミングに合わせて、次の串がでてきます。



料理 

レモン塩



料理 

ひと口食べた瞬間・・・


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


どちらかと言うと、ホタテってあまり好みじゃないけど、こんなに美味しいホタテ食べるの初めて。

肉厚で身もしっかりと詰まっていて歯ごたえも良く、溢れる旨味が口の中一杯に広がる。
レモンの酸味と塩味が、さらに美味しく引き立ててくれます。



料理 

マスカット鯛包み
 


料理 

レモン塩

シャインマスカットのシャキッとジューシーで弾ける香りと鯛の旨味とソフトな食感。
華やかな香りとジューシーな甘味の口福を堪能。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


意外な組み合わせに、驚きを隠せません。



料理 

活ハモ梅肉和え




料理 

衣サクッと、鱧ふわっと。

梅肉の塩味と酸味が、さっぱりとさせてくれます。



料理 

オクラと長芋



料理 

ちょっと気分を変えて、ソースで。



料理 


料理 

衣のサクッと感、長芋とオクラのシャキッとネバネバ感。
3拍子揃った歯ごたえを楽しめた。

ソースより塩の方がウマイ!



料理 

大根スティックを塩で。

とてもジューシーな大根で、すっきり口直し。



料理 

活車えび レモン塩で。

揚げたて熱々の車海老を、頭からパクッと。

ぷりっと感と濃厚な海老の旨味。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


尻尾のカリッカリ食感もたまらない。



料理 

人参スティック

カリッカリでジューシー。

この塩が美味しいから、苦手な人参も美味しく頂くことができました。



料理 

松茸



料理 

すだち塩で

もう食べる前から良い香り。

豪快にかぶりついて、パクッと。
シャキッと感と香りが美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!


ご主人に何処からお越しいただいた松茸なのかを尋ねると、中国からお出でになったと。

中国産の松茸は美味しいんや~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
もう中国産の松茸しか食べたくない!
って、思うぐらい…www

でも、これマジ美味い!!!




料理 

キャベツでリセット。

お馴染みの味でホッとする。



料理 

イカ揚げの生うに

そのままで。

想像通りの劇ウマ!


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


イカと雲丹は最強のコンビネーション。



料理 

子持ち昆布



料理 

絶対に塩

プチプチ弾ける食感が楽しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!



料理 

KISS

たぶん、オニオンパセリバター。

普通に美味しい~(^^♪



料理 

さつまいも甘煮



料理 

そのままでパクッと。

柔らかく甘~い~ホクホク感がたまらん!

これ、立派なスイーツです…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!



料理 

カニ爪

レモン塩

カニの濃厚な味わい…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
衣の中で蒸されるので、旨味が強く感じる。



料理 

れんこん



料理 

レンコンのシャキシャキ感とホクホク感。
レンコンの穴にカレー粉で炒めた牛ミンチ肉を詰めていて、カレー風味が後を引く一品。

ご飯にも合うような気がする。



料理 

しめじベーコン



料理

文字通り、しめじとベーコンのコンビネーション。

しめじとベーコンの風味豊かな香りと歯ごたえを楽しめます。



料理 

千葉県産のはまぐり

特製ポン酢で



料理 

はまぐりのグニュッとした食感。

はまぐりは、しっかりと味付けされていて、ポン酢が良いアクセント…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理 

茄子

田楽味噌で

茄子の果肉がジュワッと広がり、田楽味噌が美味しく引き立ててくれる…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
油断して食べると、ヤケドしそうなぐらい熱かった。


ここらで、ギブアップ!

じっとしているのも退屈なので、写真だけ撮らせてもらいました。
このあとは食べてないので、味はわかりません。


たこ

写真は撮り忘れたけど、めちゃくちゃ美味しかったらしい。




料理 

料理 

栗 北海道産

栗の他に何か入ってそう~何なのかわかりません。



料理 

アスパラガス

これ、30㎝はあろうかと思う。
めちゃくちゃ美味しそう~最初に出して欲しかった…・・・_| ̄|〇



料理 

サーモン揚げイクラのせ

何と贅沢な親子串でしょうか!



料理 

うずら

食べたかったな~(#^.^#)



料理 

料理 

玉ねぎ

ペコルスです…(^^♪



料理 

料理 

子持ちこんにゃく

こんにゃくの弾力と粒々食感が、さぞかし美味しかったことでしょうね!

指を加えて見ているだけ。



料理 

料理 

えびもち



料理 

イチゴアイス


料理 

イチゴとバニラアイスの串揚げ。
衣は熱々で、中はひんやり冷たい。

甘酸っぱくて、ふんわり軽い。
さぞかし美味しかったことでしょうね…(*´з`)タベタカッタ~



料理 

料理 

バナナ

バナナの他に何かが入っている。
美味しそう~(#^.^#)


串は、このぐらいにして・・・



料理 

カウンターに塩昆布・ごま塩・ちりめん山椒が並べられた。

今から何が始まるねんな~と思ったら・・・



料理 

お茶漬けサラサラ~っと。

お漬物が美味しそう~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

もちろん、めちゃくちゃ美味しかったとのこと。
ここまで食べられるのが羨ましい~(#^.^#)



料理 

メロンだけは頂きました。

ここで終了。

ここまでで、およそ6,500円ほどのコースらしい。
めちゃくちゃリーズナブルです…(^^♪

しかも、ドリンク類はすべて500円均一。

希少な日本酒も置いてあり、いろいろ楽しめる良いお店でした。
もし行かれるなら、予約することをお勧めします。



お店のホームページはこちら


住所 : 大阪市西成区潮路1-3-7  【地図】

電話 : 06-6654-0101

営業時間 : 17:00~22:00

定休日 : 水曜日・第3木曜日




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   



創作 串かつ 宝楽串揚げ / 岸里駅天下茶屋駅西天下茶屋駅

夜総合点★★★★ 4.3


串カツで飲ろうぜ! “ 串かつの店 ヨネヤ 難波ミナミ店 ”

2020–10–27 (Tue) 11:12

外観 

なんばウォーク(1番街南通り)にある、ほぼ立ち飲みの串カツ屋さんへGo To 串カツ。

実は、他店でランチの予定が、「ハムカツ」ののぼり旗に魅せられて吸い込まれてしまいました。
しかも「期間限定」とあれば、心が揺さぶられてしまうのは当たり前ですよね・・・(#^.^#)
さらに、この日に限って車じゃないので、尚更です。



店内 

スタッフは黙々と仕事をしているが、逆にどこか覇気が無いように見えてしまう。
昼間は、このぐらいのテンションが良いのかも知れませんね・・・(^_-)-☆


メニュー 

「ヨネヤには、純ハイがあります」

と謳われたら、気になって仕方がないや~ん・・・(^_^;)



メニュー 

メニュー

注文する前にキャベツが来た!
そして、お手拭きも一緒に。

ここで、ふと思ったのが・・・
何も注文しないでキャベツだけを食べて帰ったら、一体どうなるんやろう~!?



メニュー 

ドリンクメニュー


メニュー 

純ハイレモン 350円

昭和58年に宝酒造と共同開発し、のちの「タカラCANチューハイ」の原型となった、オリジナルのチューハイです。


毎月変わるお楽しみ「今月の純ハイ」、フルーティな大人の酸味「グレープフルーツ」の予定を急遽変更して、
「純ハイレモン」がどんなのか気になるので、オーダー。


料理 

純ハイレモン 350円

グラスにびっしょりと汗をかいたビジュアルが、とても美味しそう~(*´з`)



料理 

まずは、気道確保してアルコール洗浄~( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ

すっきりとした酸味のあるレモンチューハイ。
甘味など軟弱なのは一切なく、あるのは少しの酸味とほろ苦さ。
所謂、大人のレモンチューハイ。

これは、串カツの油っぽさをスッキリと洗い流してくれること間違いなし。


昼間っから呑む酒は、やっぱり美味い!
罪悪感を感じながら呑むのは、最高!!



料理 

久しぶりの串カツに、少しワクワクする~出来上がりが待ち遠しい~・・・ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪

ソースは、お決まりの2度漬け禁止。



料理 

キャベツは、無料サービス



料理 

串カツが揚がるまで待てないので、キャベツを食べて気持ちを落ち着かせた。

やや甘味のあるソースが美味しい~(゚д゚)メチャウマー!

あかんあかん、チューハイが残り少なくなってきた・・・(>_<)


料理 

牛かつ

ハムカツ


もちろん、どちらも揚げたて熱々!


料理 

まずは、串かつから・・・

これは串かつの基本的な味。
串カツのスタートはいつもこれから。

出来上がりをすぐに食べるが、串が熱いのなんのって・・・(゚A゚;)アチィ~ッ!!

指に1本線のヤケド。



料理 

ソースをたっぷり漬けて・・・

熱すぎて串をポットに落としそうになりながらも、何とか耐えて一気にパクついた。


料理 

衣だけ食べてしまい、お肉が残ってしまった・・・((+_+))

特にどうって事ないけど、こう言う雰囲気の中では普通のが普通以上に美味しいと感じる、安心安定の味わい。

雰囲気も大切ですね・・・(-_☆)キラーン



料理 

ハムカツ 30円


料理 

懐かしのハムカツが、たったの30円とは良心的な価格です。

ソースに塗れたハムカツ。
サクッとした衣の中にロースハム。
味の濃いロースハム。
これが美味しくないはずが無い。

このハムカツは、10月の月替り串かつなので、是非お早めに!

私的には、マヨも欲しい~(^^♪


料理 

豚かつ 140円



料理 

ソースにドボンッと漬けて・・・



料理 

また衣が剥がれてしまった・・・(^^;)

衣のサクッと感と豚肉の適度な歯ごたえの後、溢れんばかりの肉汁がドバ~ッ!
豚肉の甘味がとても美味しい。

衣が剥がれやすいのが玉に瑕。


料理 

えび 220円



料理 

揚げたて熱々で衣のサクッと感がとても心地良く、海老特有のプリッとした歯ごたえが美味い!

もちろん、尻尾まで美味しく頂きましたYO
尻尾のカリッカリ食感と香ばしさが好きなんですよね・・・(#^.^#)


料理 

手羽先明太 220円



料理 

まずは、塩をたっぷり振りかけて・・・

揚げたて激熱!!


ε-(・c_,・;A)アツィー!!!



素手で手羽先を持てないぐらい熱い!



料理 

皮はパリっと揚がっていて、身はふっくらジューシー!

鶏肉のジューシーさと明太子のピリ辛と旨味が合わさって、この上ない美味しさ!!
これ、めちゃくちゃ美味い!!


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


この美味しさは、あの「串かつ松葉」の若鶏に匹敵するぐらい。



料理 

ジャガイモ 100円



料理 

サクッとした衣の中に包まれた、ジャガイモはホクホク。
ソースとの相性も良く、どこか懐かしい美味しさ。

美味しいなあ~って思っていると、突然、胃もたれが・・・(>_<)

まだまだ食べたいのがたくさんあったが、ここらでお会計。
これで、お会計1,200円。

ランチと考えると、ちょっと高くついたかな・・・

でも、昼間っから酒飲んでほろ酔いして、気持ち良くストレス発散!



その他

お会計のあと割引券を貰ったけど、そんなんされたらまた行かなあかんやん・・・(*´з`)

空きっ腹で飲んたせいか、少しほろ酔い。
帰りは、宙に浮いたような軽い足取りで少し千鳥足・・・o~((((~´∀`)~フラフラ~


ごちそうさま。




過去の日記はこちら


お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区難波2 なんばウォ−ク1-4 【地図】

電話 : 06-6213-0938

営業時間 : 11:00~22:00(LO21:45)

定休日 : 奇数月の第3水曜日、元日



最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   



ヨネヤ 南店串揚げ / なんば駅(大阪メトロ)大阪難波駅JR難波駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


 | HOME |  次へ »

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ