2019–09–12 (Thu) 11:32
沖縄に本店を構える人気のステーキハウス「やっぱりステーキ」。
チェーン展開していて、また、フランチャイズ店もあり、
沖縄はじめ全国展開している飛ぶ鳥を落とす勢い。
そんなお店が、大阪では「京橋駅前店」の次に「南森町駅前店」が先日オープンしたので、
「いきなりステーキ」に対抗できるのか、偵察に行ってきました。
富士山の溶岩を使用ということは、
富士山でバーベキューをしているのと同じような感覚なのでしようか。
それでは、軽快なステップで店内へ・・・
店内に入るとすぐに券売機で食券を購入
初めてなので、店名が付いたやっぱりステーキをチョイス。
お肉は、ミスジ180gとのこと
ステーキ以外にもいろいろあるようです。
にんにくステーキ飯が気になりますね・・・
急遽、予定変更しようかと邪な考えが脳裏を過ったけど、何が何でも初志貫徹!
それは・・・
すでにステーキの口になってしまっているからです。
おひとり様なので、カウンター席にご案内。
目の前には、いろいろなステーキソースがずらりと並べられています。
刻みわさび、にんにく味噌、刻みにんにくも揃っています。
ステーキソースは、全部で14種類。
これらを駆使すると、ソースの組み合わせが無限大に広がります。
つまり、永遠に飽きさせない作戦ですね(あっぱれ!)
ステーキが焼けるまでに、セルフでおかわり自由のライス、スープ、サラダを取りに行く。
ライスは、黒米、白米があるようです、
黒米
ラッキーな事に炊き立てのようです。
白米
すでにお客さんは居たのに、まだ手付かずで炊き立てご飯のようです。
スープは、玉子スープ。
熱々で湯気が立ち上るぐらいの熱々。
14種類のステーキソースの中から、
無難なソースを適当に3種類を選んで、静かに待機中。
食べ比べできるようにと、黒米と白米の両方のハーフ&ハーフにしてみた。
マカロニサラダは、普通だけど好きなので許す。
サラダには、サウザンドアイランドを選んだ。
ドレッシングは他に、胡麻、柚子だったと思う。
やっぱりステーキ 180g 1,000円初めてなので、律義に店名の付いたのをチョイス。
ステーキの脂が飛ばないようにとステーキの上から紙ナプキンで覆う、心憎いサービス。
しかも、紙ナプキンが飛ばないようにと爪楊枝を突き刺している、心憎い演出。
溶岩プレートの上でお肉がジュージューと焼ける音色が、とても美味しそう~(^^♪
しかも、決して180gとは思えないくらいの肉厚でボリューム感のあるステーキ!
インパクト抜群!!
イタリアンロックソルト(イタリアの山脈でとれた天然岩塩)とブラックペッパーを
ゴリゴリとミルで削りながら振りかけて・・・
溶岩プレートの上で、肉汁が踊っているのが印象的。
ステーキは、お肉の塊状態で提供されるので、インパクト抜群!
ステーキを切ってみると、まだレア状態。
でも、徐々に焼けてくるので、食べるころにはちょうど良いミディアムレア状態。
さすが計算つくされていますね!
肉厚なのに驚くほど柔らかく、気持ち良いぐらいナイフがスーッと入っていくではありませんか!
まずは、「A1ソース」で味わうと・・・
酸味とコクのあるソースがお肉の味をさっぱりとしてくれます。
いきなり・・・
美味い!!!
ミスジ肉なので、非常に柔らかく、肉本来の旨味が強く濃厚な味わい。
「A1ソース」とは、
トマトや野菜、フルーツ、醸造酢を使用していて、まろやかな酸味の効いたステーキソース。
さらに、沖縄の過程には必ず1本あると言うぐらい沖縄県民が愛してやまないそうです。
また、沖縄のステーキハウスには必ずと言っても良いほど置いているそうな。
オニオンソースで・・・
濃厚でコクと甘みのあるオニオンソースは、美味しさに意表を突くことのない安定の味わい。
にんにくを追加して、少しパンチを出したほうが良かったのかも・・・
これはこれで十分美味しいけど、せっかくたくさんのソースがあるので、
いろいろ試してみたくなってしまいますね・・・(#^.^#)
最初に塩胡椒を振りかけているので、刻みわさびだけで味わうと・・・
お肉の味をしっかりと味わえて、あと口さっぱりと食べるには、これが一番!!
次、溶岩プレートの上に置いて、焦がしにんにく風にして・・・
お肉の旨味とコクのあるニンニクの香りをしっかり味わえます。
そして、お肉をさらに美味しく引き立ててくれて・・・
ガツ~ンッとくる、パンチある美味しさ!!!
ウッマ~~~い!!!
口の中がニンニクまみれになったところで、ライスを頬張る。
黒米、白米、それぞれ両方食べ比べてみたが、
私は、ニンニクの効いたステーキには白米が良く合うと思う。
「A1ソース」とにんにくの組み合わせでたべてみたりと、このあとも、いろんなソースで食べてみたけど、
やっぱりステーキは、塩胡椒を振ってにんにくたっぷり、もしくはシンプルに「刻みわさび」が好みかな。
最後に試した「にんにく味噌」も美味しかったけど、気づいたときには時すでに遅し!
お肉が無くなってしまいました・・・(゚д゚)!
そして・・・
最後まで熱々に焼けた溶岩プレートで、お肉を少し残しておいて、
ライスとソース、ニンニクで味付けした焼飯を食べたかったけど、
すでにお腹いっぱい!
宿題は、次回のお楽しみにしておこうと硬く硬く胸に誓って、ごちそうさま。
もう少し食べたい方には、肉のお替り「替え肉」もあるので、ご安心ください。
気軽に入って気軽に食べられるリーズナブルな「やっぱりステーキ」。
私のお隣にも、OLさんおひとり様ランチをしていて、
また、おばさまらお2人で、お喋りしながら楽しそうに美味しそうにステーキを食べておられました。
「いきなりステーキ」も美味しかったけど、価格を含めて総合的に考えると、
やっぱり「やっぱりステーキ」に部があるような気がします。
さすが、沖縄で人気のお店です。
食べ比べに
「いきなりステーキ」にも行ってみたくなってきました。
ごちそうさま
お店のホームページは
こちら住所 :
大阪市北区東天満1-10-10 サンファースト南森町1F 【地図】電話 : 06-6358-3880
営業時間 : 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 : 無
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


やっぱりステーキ 南森町駅前店 (ステーキ / 大阪天満宮駅、南森町駅、扇町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト