なんばCITY南館にある、安くて美味い人気の居酒屋「左海たちばな」の系列店「DINING STAGE 佐海屋旭」。
高島屋でお買い物のあと、ちょい飲み忘年ディナー。
この階段を下りて右側に入口。
扉を開けると、「いらっしゃいませ」と威勢の良い声でお出迎え。
この時はまだ空いていたが、この後すぐ予約客らで賑わう。
メニューは、とにかく豊富。
生ビール 450円
とりあえず生ビールで喉のアルコール消毒。
空気が乾燥してるから美味い…プッハ~(''Д'')ゴクゴクッ・・・
あとでわかったことだが、生ビールが380円のセール中だった。
お通し 350円
小松菜としめじと油揚げの煮びたし、煮豚、茄子の煮びたし
煮豚
ねぎを挟んで一緒に味わうと、ほろほろに柔らかくて旨味たっぷり…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
ねぎのジャクジャク感もバッチリ。
小松菜としめじと油揚げの煮浸し
出汁が染みて落ち着いた優しい味わい。
茄子の煮浸し
出汁が染みる味わい
どれも一級品の美味しさで、幸先良いスタート。
少しずついろんなのを食べたいから、すべてハーフサイズでお願い。
お造り盛り合わせ(3種盛りハーフ) 900円
中とろ、ぶり、いか、茹で落花生
中とろは、肉厚で色合いも良く、とても美味しそうなので真っ先に頂く。
噛むと、サクサクッとした歯ごたえ。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
とろけるような甘味と旨味が、たまらない!
ぶり
肉厚で脂乗り良く旨味たっぷり!
しかも、山葵はツンッとくる辛味は無く、爽やかな香りが余韻を残す。
竜田揚げハーフ 480円
揚げたて熱々!
もう見るからに美味しそうな唐揚げは、衣カリッと肉汁たっぷりで肉質ぷりっぷり!
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
久しぶりに美味しい唐揚げと出会ったような気がした…(^_-)-☆
魔法の粉と言っても過言じゃない唐揚げ用の塩とレモンで、イカを味わう。
ねっとり甘い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
この後に食べた茹で落花生は、柔らかくてホクホク。
塩加減もちょうど良い。
真鯖棒寿司(ハーフ) 450円
肉厚のしめ鯖に白板昆布が乗った鯖棒寿司。
もう食べる前から美味しいのがわかる。
鯖の肉汁たっぷりで、鯖の脂がジュワ~ッと染み出る。
酢飯とも良く馴染んで、後味もさっぱりで口福を感じる。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
今までの経験上、鯖寿司ベスト3に入る美味しさ!
帰りは、梅田から難波までの煌めくイルミネーション「御堂筋イルミナティ2021」で癒しタイム。
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
住所 : 大阪市浪速区難波中1-10-4 南海野村ビル B1F 【地図】
電話 : 06-6646-1568
営業時間 : 11:00~15:00(L.O.15:00) 16:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 : 不定休 (日曜日はランチ営業なし)
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
DINING STAGE 佐海屋旭 (居酒屋 / 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ))
夜総合点★★★★☆ 4.0
年末年始の仕入れに、駒川商店街へお買い物帰りのランチです。
数件の候補があったけれど、空腹には勝てないので商店街の中にある居酒屋さん「満マル」です。
開店時間ちょっと前なので、お店の前で待って入店。
開店すると、あっという間に広い店内は大賑わい。
女性スタッフさんらの元気いっぱいな接客も清々しい。
何を食べようかとメニューを見るも、あまりにもメニュー豊富過ぎて迷うことしばし。
定食にしようか、お鮨にしようか、う~ん、今日は歩き疲れて喉も乾いたし・・・
そうや!
串カツにしよう!
で、注文後すぐラップに包んだキャベツと串カツソースが来た。
しばらくして・・・
串かつ盛り合わせ 5本 550円
生ビール(小) 230円(税別)
昼間っから呑むビールって、何でこんなにも美味しいのでしょうか!?
なんやかんや考えても仕方がないから、グビッと飲む。
ノンビリ~ヽ(*′▽`)◆ゞプッハ~♪
ひと口飲んだ瞬間、「あ~っ!!」って、体内から幸せの声が出てしまいますね。
キメの細かい泡が美味いわ~(#^.^#)
揚げたての串かつ
牛・豚・海老・キス・蓮根
まずは、牛から。
あっさりソースたっぷりでかぶりつく。
衣は、キメ細かいパン粉で、牛肉は肉厚!
揚げたての串かつは、マジウマいな~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
豚肉は、肉厚で角切り。
ソースと七味でパンチを追加。
柔らかくジューシーな豚肉に、生ビールが合いまくり~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
海老
ちょっと硬めで、味は普通。
キスは、ふわふわ柔らかく、蓮根はもっちり美味しい。
ソースは上からかけるようになってる。
串カツの2度漬け禁止っていうか、もう1度漬けもできないようになってしまったんでしょうか。
どこか寂しくなります…(・_・、)
キャベツにソースをかけてかじる
口の中がスッキリ〜
いつの間にか生ビールもなくなったので、追加オーダー。
焼きそば 480円
花かつおの香りとマヨネーズが特徴の焼きそば。
麺は、やや太麺。
具は、豚肉、キャベツ、花かつお、マヨネーズで仕上げ。
味は、ごく普通。
はっきり言って・・・
もしかして、自分作った方がウマいかも。
お寿司にすれば良かったな~と少し後悔…(^_^;)
でも、まあお腹は膨れたから…( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市東住吉区駒川4-12-24 【地図】
電話 : 06-6115-6640
営業時間 : 11:30~21:00 (ラストオーダー20:45)
定休日 : 無休
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
満マル 駒川店 (居酒屋 / 駒川中野駅、針中野駅、今川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
大阪メトロ堺筋線・南海本線が相互乗り入れする「天下茶屋駅」から、
徒歩1分 以内の好立地な場所にある「餃子の酒場 マイケル」。
ここは、随分前から行ってみたいお店でしたが、ひょんなことからの初訪問になりました。
天下茶屋駅周辺は、安くて美味しいお店が多いですね。
どこもかしこも多くの客で賑わっています。
客層もひと昔前とはまったく違っていて、敷居も高くなく躊躇することなく入店できます。
店内は、ワイワイガヤガヤと賑わっており、コロナ禍の鬱憤を晴らすかのような雰囲気
メニューは、とにかく豊富。
逆に、豊富過ぎて迷ってしまいます…(#^.^#)
驚異的な安さ! 開店~19:00までのハッピーアワー!!
これを利用しない手は無い!
今宵は、しこたま飲むぞ~ウィ-((~(´д、`~)ヒック
生ビール 190円(税別)
久しぶりに飲む「プレモル生」もウマいな~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
生ビールのキメの細かい泡が美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
広島の生ビール専門店に行ってみたい…(^_-)-☆
突き出し 200円(税別)
キュウリのお漬物って言うか、キュウリに軽く塩を振っているだけ…(*´з`)シランケド…
でも、徐々に塩が染みてきて、さっぱりとした旨味が餃子の口直しにぴったり…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
七味で味変。
キムチみたいになるかと試してみたけど、ちょい辛キュウリのままでしたww
味変グッズは、醤油、酢、肉味噌、ラー油
今か今かと、静かに出番を待っているようです。
肉味噌で味変もしてみたら、肉味噌の濃厚な甘味が良いですね…(^^♪
これは、まあイケる、マイケルだけに…テヘヘ(〃´∪`〃)ゞ
マイケルの焼餃子 140円(税別)x2人前
ハッピーアワーなので半額!
酢醤油にラー油を垂らして・・・
餃子を触っただけで、皮パリパリなのがわかる!
皮パリパリで野菜多めのあっさりタイプ。
にんにくは入ってなくて、ざく切り野菜の歯ごたえが良い。
タレもさっぱりとしていて、いくらでも食べることができそう~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
なんてったって、ハッピーアワー対象なのがありがたい。
鯖きずし 土佐酢かけ 380円(税別)
土佐酢とたっぷりの山葵で食べるが、脂乗りまくりのためか、山葵のツンッとした辛味は一切感じない。
むしろ、山葵たっぷりの方が美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!!
口の中一杯に広がる鯖の甘味と旨味がたまらない!
土佐酢がさっぱりと仕上げてくれる、至極の一品。
ジムビームハイボール 150円(税別)
ハイボールで口の中をサラッと流して、すっきりリセット。
このハイボール、通常は1杯目300円、2杯目200円、3杯目から100円になると言う、とんでもなくお得なサービス。
ひな鳥の素揚げ 1/4 580円(税別)
皮パリッパリ!
特に、骨の周りがウマイ!
適度な塩味も良く、しっとりジューシー。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
これ、めちゃくちゃウマイやん!!
このお店の餃子とひな鳥の素揚げは、必須ですね…(^^♪
マイケルのレモンサワー 170円(税別)
また、レモンサワーで口の中の脂をすっきり流す。
ハッピーアワーで半額なので、飲まなきゃ損…( ´艸`)ハズイ
お会計後に、「しじみ汁」の無料サービス。
濃厚なしじみ汁が、全身からアルコールが抜けていくように感じる…(#^.^#)スッキリ
こういう心遣い素敵ですね(*´∀`*)
次回は、是非「肉汁餃子」や「漢(おとこ)餃子にんにくたっぷり」にもチャレンジしてみようと思う。
何を食べても飲んでも美味しくてお財布にも優しい、ほんと素敵な店です。
繁盛するのが理解できますね…(^^♪
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
餃子の酒場マイケル (居酒屋 / 天下茶屋駅、北天下茶屋駅、岸里駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
Author:たこやきくん