2017–03–05 (Sun) 11:35
ここは、大阪駅前第1ビルの向かい側にある、桜橋交差点角のスターバックスから2軒隣のビル。

ビルの階段を2階へ上がると、釜山出身のオモニが作る韓国家庭料理を楽しめるお店があります。
元は、2010年から6年間営業していた宝塚から、昨年、北新地に移転してきたそうです。
実は、食べログでフォローしている方の口コミを見ての訪問です。
店内は、カウンター席とテーブル席があり、テーブル席では大人数の宴会も可能です。
ランチメニューは、週替わりランチセットやお店イチオシのスンドゥブセットがあります。
スンドゥブセット (ご飯おかわり自由、チャプチェ、韓国海苔付き) 1,000円
具は、10種類の中から選べるようになっていて、三田牛&ホルモンや海鮮が人気とのこと。
いろいろ悩んだ結果、海鮮とホルモンの両方を楽しめる、ミックスを選択。
辛さは、7段階から選べるようになっていて、途中で辛さを追加こともできるので、とりあえず普通の辛さである3でお願い。
グツグツと音を立てて煮えたぎっていて、想像を絶するほどの激熱!
まずは、スンドゥブの中に入っている具は、ホルモン、アサリ、しめじ、えのきなど具沢山・・・
そして、全体をまろやかにする半熟玉子!
豆腐とホルモンを一緒に味わう・・・
スープは、辛味の中にホルモンや海鮮、野菜など、いろいろな具から出る強い旨味があり、かなり美味い!
ホルモンも柔らかく煮込まれていて弾力あり、豆腐のとろけるような柔らかさと、ちょうど良いバランス。
チーズチヂミ
もっちりとした食感に、チーズの風味が活かされたチヂミ。
マッコリとよく合いそう・・・
ごま油の風味が効いていて、さっぱりとした優しい味わい。
スンドゥブの辛味を、チヂミとチャプチェが口の中を優しく癒してくれます。
まず、茶わんにギュッと抑え込むように盛り付けてから、このお椀に移したと思われるご飯。
見た目は少なく感じるが、意外とボリュームたっぷり!
途中で、スンドゥブの辛味にも慣れてきたので、ワンランクアップして4に変更してもらいました。
スンドゥブの辛さに、ご飯おかわり必至!
スンドゥブとご飯を一緒に味わうと、スープの辛味とご飯の淡白な味をお互いに引き立てあって美味すぎ!
この美味しさは、スンドゥブの醍醐味でしょうか・・・
韓国海苔
久しぶりの韓国海苔です。
韓国海苔については、いろいろな噂があってちょっと躊躇ったが、やっぱりご飯と食べると美味いですね・・・
スンドゥブ専門店と謳っているだけあって、スンドゥブはさすがに美味い!
特に、寒い季節には温まりますね・・・
ランチ中、お客さんは私ひとりということもあってか、ずっと会話しながらの楽しいランチタイムでした。
宝塚から移転してきた当時のことや現在のこと、そして、おどろいたことに、オモニは、辛いのが苦手とのこと!
好きな料理は、日本料理とも話しておられた。
北新地と言う場所がらにも関わらず、肩ひじ張らない普段のままで居られる心地良い雰囲気のお店でした。
お店のホームページは
こちら住所 :
大阪市北区曽根崎新地1-4-17 YUビル 2F 【地図】電話 : 06-6345-7677
営業時間 : (月~土)11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:00) ※金曜日のみ 18:00~27:00(L.O.26:00)
定休日 : 日・祝
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


韓国スンドゥブ専門店 ナムデムン (韓国料理 / 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.3